妊活を始めると、生活習慣や食事の栄養バランスに気を遣うようになると思います。そんな妊活中には、食べ物だけでなく、妊娠力を上げてくれる飲み物も積極的に取り入れるのがおすすめですよ。ティータイムには妊活をサポートしてくれるお茶を飲んで、ゆったりとしたひとときを過ごしましょう。
この記事では、妊活をしている方におすすめのお茶の種類と効果について紹介します。
妊活におすすめのお茶1:麦茶
家に麦茶を常備しているという方も多いことでしょう。麦茶にはカルシウム、カリウム、鉄分、亜鉛といったミネラルが豊富に含まれており、ノンカフェインなので安心して飲むことができます。
ただし、キンキンに冷えた麦茶を一気に飲みすぎると体を冷やすことがあるので気をつけたいですね。妊活中には常温かホットの麦茶を飲むようにしましょう。
妊活におすすめのお茶2:ルイボスティー
近年人気を集めているルイボスティーも、妊活中の方におすすめです。ルイボスティーにはポリフェノール、鉄分、カルシウム、亜鉛といった体に良い成分が豊富に含まれています。
特に亜鉛は女性ホルモンの働きを高める効果や、男性の精子の質を高める効果が期待できます。妊活のために、ぜひ夫婦で一緒に飲んでみてくださいね。
妊活におすすめのお茶3:たんぽぽ茶
たんぽぽの葉や根を使ったたんぽぽ茶は、古くから漢方で使用されてきました。たんぽぽ茶には毛細血管を拡張する作用があり、子宮に血液が回りやすくなります。ホットのたんぽぽ茶を飲む習慣をつければ、冷えやむくみが改善されホルモンバランスも整いやすくなりますよ。
妊活におすすめのお茶4:黒豆茶
大豆と同等の栄養が含まれている黒豆を使ったお茶もぜひ取り入れてみましょう。黒豆茶にはポリフェノールやイソフラボンが豊富に含まれており、女性ホルモンの活性化が期待できます。 見た目が真っ黒なので「飲みにくいのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、黒豆茶はクセがなく飲みやすいので、ぜひ試してみてくださいね。
妊活におすすめのお茶5:ハーブティー
ハーブティーの効果は、その種類によって大きく変わります。生理周期を整えてくれるというシャタバリや、葉酸やミネラルを豊富に含むネトルは、妊活中にぜひ取り入れたいハーブです。 ハーブティーを購入するときは、お店で専門家に相談してみましょう。近年では、妊活をしている方向けにブレンドされたハーブティーも増えているので、こういった商品を購入するのもおすすめです。

妊活中には、飲みやすく体に優しいお茶を選びたいですね。カフェインの含有量が多い烏龍茶や煎茶、紅茶といったお茶は体を冷やしたり栄養の吸収を妨げたりすることがあるので、できるだけ控えましょう。
妊活をサポートしてくれるお茶は急に効果が得られるわけではなく、飲み続けることが大切です。美味しいお茶を選び、ぜひ夫婦でティータイムを楽しんでみてくださいね。