妊娠初期には、普段とは違った心身の不調に悩まされることが多いもの。中でも、腰の痛みを訴える人はかなり多いといわれます。 できるだけストレスなく妊娠初期の時期を過ごすためにも、腰痛の原因や緩和方法を知っておきたいですね。そこで今回は、なぜ妊娠初期に腰痛が起きやすいのか、腰痛が起きたときにはどう対処すべきなのかについて詳しく解説します

妊娠初期の腰痛にはどんな症状がある?

毎回の生理予定日頃に腰痛を感じるという女性は多いですが、妊娠中の腰痛も生理の時期と同じような痛みが出るケースが多いとされています。 妊娠中の体調は人によって千差万別。腰全体が痛むという人やズーンと重いようなだるいような痛みがでる人など、その症状はさまざまです。中には、妊娠初期の腰痛が妊娠中期や後期、出産後まで続くという人もいるので、できるだけ緩和するようさまざまな対策をしたいものです。

妊娠初期に腰痛が起こりやすい理由とは?

1. ホルモンバランスの変化

妊娠初期には、ホルモンバランスが大きく変化します。出産しやすくするためには腰周辺の筋肉や関節を緩める必要があり、妊娠初期の体内には黄体ホルモンが多量に分泌されるのです。このホルモンバランスの変化が腰痛につながるケースは多いと考えられます。

2. 妊娠による姿勢の変化

妊娠中には、お腹をかばったりバランスをとったりするために普段とは違う姿勢で過ごすことがあります。特に、腰を反らせるような姿勢を長時間取ると、腰の痛みも続きやすくなるので注意しましょう。

3. そのほか、考えられる原因

体の冷えによって血流が滞ると、腰痛も起きやすくなるので気をつけたいですね。また、初めての妊娠に精神的な不安を感じるという方もいるものです。不安から体の緊張状態が続くと、腰痛は悪化しやすくなります。 もちろん、いくつかの要因が複雑に絡み合って腰痛が引き起こされている可能性も考えられます。

妊娠初期に起こる腰痛を緩和する方法は?

妊娠初期の腰痛を緩和するためには、服装に気を遣ったりゆっくりと入浴したりと、体を冷やさないよう心がけるのが効果的です。また、早い時期から腹帯や骨盤をつけて、体のバランスをとるのもよいでしょう。体調に問題がなければ、腰痛体操やヨガ、ウォーキングなどを取り入れるのもおすすめですよ。 湿布や市販の塗り薬などで腰痛を和らげようと考える方もいるかもしれません。しかし、こういった薬の一部は妊娠初期には使えないことがあります。腰痛がひどいときには、必ずお医者さんに相談しましょう。

妊娠腰痛

妊娠初期に腰痛に悩まされる方はかなり多いもの。症状がひどくならないうちに冷えを防止したり軽めのストレッチをしたりといった対策をすれば、痛みが和らぎやすいですよ。 どうしても腰痛が改善しない場合には、妊婦健診のときにお医者さんに相談するとよいでしょう。

コラム一覧へ