妊娠中は何かと気がかりなことが多いもの。「妊娠中にメイクやネイルをしても大丈夫? 赤ちゃんに影響はない?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、妊娠中のお化粧における注意ポイントを、おすすめのメイクやネイルアイテムとあわせてご紹介します。
妊娠中にメイク・ネイルをしてもいい?
しかし、落ち込みすぎるとホルモンバランスが崩れ、妊活中の体に悪影響を与えてしまうことも。できるだけ前向きに次のステップへ進むために、上手な乗り越え方や過ごし方をチェックしてみましょう。
妊娠中もメイクOK
結論からお伝えすると、妊娠中もメイクをしてOKです。一般的なメイクアイテムなら、妊娠中に使っても問題ありません。 ただし、妊娠中はホルモンバランスが変化する影響で、肌のバリア機能が低下しています。できるだけ肌にやさしいアイテムを使い、肌荒れが起きたときはしばらくメイクを控えましょう。
ジェルネイルは避けたほうが安心
妊娠中のネイルには、少し注意が必要です。出産時には、動脈血酸素飽和度などを計測するパルスオキシメータを指先に装着します。そのときネイルをしていると正常に計測できなくなる恐れがあるので、落としにくいジェルネイルは避けたほうが安心です。
「だったら出産直前に落とせばいいのでは?」と思いがちですが、急な体調変化で病院に運ばれる可能性もあります。妊娠したらジェルネイルはお休みしたほうがいいでしょう。
妊娠中におすすめのメイク&ネイルアイテム
ベースメイクはオールインワンタイプで
ベースメイクは化粧下地、ファンデーション、フェイスパウダーなどを重ねて使うのが一般的です。しかし、妊娠中は肌のバリア機能が低下して摩擦に弱くなりがちです。肌に何度も触れるとダメージを与えやすいので、1アイテムでベースメイクが完了するオールインワンタイプにしてみてはいかがでしょうか。BBクリームやクッションファンデなど、手軽に使えるものがおすすめです。
また、妊娠中はシミができやすいといわれています。できるだけ紫外線の影響を受けないために、日焼け止め機能を兼ね備えたアイテムを選びましょう。
ネイルは除光液で落ちるものに
妊娠中はジェルネイルを避けたほうが安心ですが、ネイルそのものを諦める必要はありません。除光液で落ちるネイルなら万が一のときもすぐに落とせるので、妊娠中も気兼ねなく楽しむことができますよ。
ただし、除光液の匂いで気分が悪くなる妊婦さんもいるので注意が必要です。その場合は、剥がして落とすタイプのピールオフネイルを活用してみましょう。
何もせずにゆっくり過ごす
リセット時は次の妊活に進むための準備期間ですから、無理は禁物です。疲れや脱力を感じている場合は、あえて何もせずゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。「リセットを何度も経験して疲れてしまった……」という方は、思い切って妊活をしばらくお休みするのも一つの方法です。

妊娠中も安心安全なお化粧を楽しもう
妊娠中のメイクアイテムは肌に負担をかけないもの、ネイルアイテムはすぐに落とせるものを選ぶことがポイントです。「妊娠中も妊娠前と同じようにおしゃれを楽しみたい」と考えている妊婦さんは、今回ご紹介したようなアイテムを試してみてくださいね。