妊活をしている方にとって、もっともつらいのが”リセット”です。「リセットを経験するたびに焦りや不安が募っていく」という方も多いでしょう。そもそもリセットとは何を意味しているのか、心身への負担をできるだけ減らす乗り越え方・過ごし方とあわせてご紹介します。

「妊活のリセット」とは?

妊活におけるリセットとは、生理が来たこと=妊娠しなかったことを意味します。妊娠のための活動がやり直しになるため、大きなストレスを感じる方、精神的に落ち込む方が多いもの。しかも生理が来ているときは生理痛や冷えをともなうため身体的ストレスも大きく、心身に疲れを感じてしまう時期なのです。

しかし、落ち込みすぎるとホルモンバランスが崩れ、妊活中の体に悪影響を与えてしまうことも。できるだけ前向きに次のステップへ進むために、上手な乗り越え方や過ごし方をチェックしてみましょう。

妊活リセット時の乗り越え方・過ごし方

好きなものを食べる・飲む

妊活中は食事内容に何かと気をつかいますよね。スイーツやお酒を控えている方も多いのではないでしょうか。リセット時はそんな食事管理をしてきた自分へのご褒美として、好きなものを食べたり飲んだりしてみましょう。「今日だけは我慢しない!」と好きなものに向き合うことでリフレッシュできるはずですよ。

運動やおしゃれを楽しむ

妊娠すると運動をある程度控える必要がありますが、リセット時は体を好きに動かすことでストレス解消効果が期待できます。カラオケやダンスなどもいいでしょう。 また、ヒールの高い靴を履くなど、今しかできないファッションで気分転換するのも効果的です。ただし、生理中ですから無理をしない範囲で楽しんでくださいね。

SNSから離れる

SNSで妊活のための情報を得て、仲間と交流している方も多いはずです。しかし、リセット時はSNSを見るのがつらいときもあるもの。落ち込んでいるのですから、「人と比べてしまう」「子供がいる人が羨ましくなってしまう」といったマイナスの感情が生まれるのも無理はありません。 そんなときはSNSを一切遮断して、プラスの感情が生まれる好きなことをしましょう。「SNSには元気が出たらまた戻ればいい」と気軽に考えてくださいね。

何もせずにゆっくり過ごす

リセット時は次の妊活に進むための準備期間ですから、無理は禁物です。疲れや脱力を感じている場合は、あえて何もせずゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。「リセットを何度も経験して疲れてしまった……」という方は、思い切って妊活をしばらくお休みするのも一つの方法です。

妊活リセット時は”笑顔になれること”を探そう

今回は、妊活のリセット時に有効な過ごし方をご紹介しました。お伝えしたような食事や行動を、パートナーと一緒に楽しむのもおすすめです。自分の体や気持ちを最優先に考えて、できるだけ笑顔でゆったりとした時間を過ごされてくださいね。

コラム一覧へ