私たちの健康に役立つといわれる「DHA」。テレビ番組やCMなどで頻繁に聞いたことがあっても、どのような成分なのか詳しくご存じない方も多いのではないでしょうか。そこで今回はDHAの特徴や効果を、効率よく摂取する方法とあわせてご紹介します。

身近な健康成分「DHA」とは?

DHAは、正式名称を「ドコサヘキサエン酸」といい、イワシやサバなどの青魚に多く含まれる不飽和脂肪酸です。脂質にはさまざまな種類がありますが、DHAはアマニ油などに含まれるαリノレン酸と同じ「オメガ3脂肪酸」に分類されます。私たちの体内ではほとんど作られず、補給するためには食事やサプリなどから摂取する必要があります。

DHAの摂取によって期待できる効果

記憶力や学習能力の向上

DHAには、私たちの脳に入り込んで神経細胞の情報伝達を向上する作用があります。この作用により、記憶力や学習能力、判断力などをアップさせる効果が期待できるのです。

また、DHAは赤ちゃんの脳の発育においても重要で、胎児や乳児期に不足すると知能指数に影響するといわれています。このため、妊娠中や授乳中も積極的な摂取が推奨されています。

アレルギーを予防

DHAはアレルギーの予防にも役立つことが分かっています。アレルギー促進物質がつくられるのを阻害する働きがあるため、花粉症やアトピー性皮膚炎、食物アレルギーの抑制につながるのです。

血流を改善する

DHAを摂取すると血液がサラサラになり、血流を改善する効果が期待できます。血中脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やすため、生活習慣病の予防にも効果的です。

DHAを効率よく摂取する方法

食品から摂取する

DHAは、イワシ、サバ、まぐろ、さんま、ブリなどの青魚に多く含まれています。酸化しやすい成分のため、できるだけ新鮮な魚を選んで食べましょう。缶詰の場合は残り汁にもDHAが溶け込んでいますから、捨てずに丸ごと利用することがポイントです。

サプリメントを活用する

青魚が苦手な方、もしくはこまめに食べられないという方は、DHA配合のサプリメントを活用しましょう。とくに妊娠中の方は水銀が多く含まれている魚の過剰摂取を避ける必要があるため、サプリメントでの摂取がおすすめです。決められた量をバランスのいい食事にあわせて取り入れてみてくださいね。

※血液凝固剤など薬を服用中あるいは通院中の方は、サプリメントを飲む前に必ずお医者様に相談しましょう。

今さら聞けない「DHA」とは? 知って得する効果&摂取方法

DHAを補給して脳も体も健康に

身近な成分でありながら、意外と知らないことも多いDHA。こんなに私たちの健康維持に役立つ成分だなんて驚きですよね。ハツラツとした活動的な毎日を送るために、摂取方法を改めて見直してみてはいかがでしょうか。

コラム一覧へ